- HOME
- 医院案内
医院案内
基本情報

医院名 | ねぎ整形外科・リウマチクリニック |
---|---|
電話 | 072-850-4170 |
診療科目 | 整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科 |
住所 | 〒573-1135 大阪府枚方市招提平野町5-22 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × |
16:00~19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
休診:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
クリニック紹介

当クリニックエントランス前に専用駐車場がありますのでお身体の不自由な方でも通院していただきやすい環境です。

ご不明な点があれば何なりと受付までお聞きください。初めての方、月の初めに来られた方は保険証をご提示ください。

広々とした待合室になっております。ゆったりとお待ちいただけます。

診療室では、患者さんの症状を詳しくお伺いし、検査などを行ったうえで、症状に合った治療方法を分かりやすく説明させてただきます。

リハビリ室では、理学療法士などのスタッフが、運動療法や物理療法(電気・牽引)などを行います。

レントゲン室では島津製作所製レントゲン撮影装置 RADspeed Proを装備しており、低放射線量と鮮明なレントゲン撮影ができます。また全身型骨密度測定装置(DEXA装置)GEヘルスケア製 PRODIGY-Cを装備しており、約10分での骨密度測定が可能です。
設備紹介

当クリニックでは、全身骨密度測定器(PRODIGY-C)を導入しています。骨折すると多大な苦痛を強いられる脊椎部・大腿骨部の骨密度を直接測定することができます。

牽引治療により、腰椎周囲の神経の圧迫が原因で起きる腰、殿部、下肢の痛み、シビレ感を緩和させることができます。

牽引治療により、頸椎周囲の神経の圧迫が原因で起きる首・肩・腕の痛み、シビレ感を緩和させることができます。

痛みに対して即効性と持続性が期待できる低周波治療器です。

さまざまな治療バリエーションを設定できる低周波治療器です。

ブーツ内部の片側5つの気室を加圧・除圧することで脚部をマッサージします。

超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生させ、超音波が到達している範囲を立体的に温めることができます。低周波治療器「フィジオアクティブ」との接続でコンビネーション治療が可能。
詳しくはこちら
※外部サイトへリンクします。

患部に圧力波を繰り返し拡散させて与えることで血流を促し、その血流が組織の治療を促進します。
詳しくはこちら
※外部サイトへリンクします。

水圧による全身マッサージを行い、血流の促進筋肉のコリをほぐします。

温熱療法で患部にあてるパックを温める器械です。

腰椎免荷治療と運動療法を組み合わせた腰痛治療ができます。
詳しくはこちら
※外部サイトへリンクします。